2016年06月


2016年 上半期の締めくくり!




今日6月30日は「夏越の大はらい」!




お参りも出来ぬまま、大切な一日が暮れていきます。






上半期を省みながら、半年後に「歳末のため息」をつかないためにも…




その分かりきった心情に 一年の充実感が加味されるよう、下半期も健やかに過ごせますように…




と、心の中で 祓い清めることに努めました。




物質的なことや 精神的なこと… 整理整頓したいことも沢山あります。




色々と見えてくるであろう来年の新たな景色に対応できるように、しっかりと準備を整えたいところ…







身近な整理整頓でいえば、コチラ 。




冷蔵庫にある野菜も、大事にしすぎて残念なことになっては困るので、時機を逃さぬうちに使いました ♪






























「時鮭のカレームニエル 」




まさに今 ♪ 時鮭(ときしらず) から、凝縮された栄養と脂をいただきます。




盛りだくさんの 野菜と一緒に、さらにその吸収を促します。




時短で作れるように、昨夜のうちに 大根や人参、玉ねぎ、新れんこんも蒸しておきました。




上半期ラストの朝は、少し早起きして朝食もしっかり!気合いを入れます。笑




ココナッツオイルで炒めた野菜に、芽乃舎だしのパックから出したものとカレー粉を合わせたものを振り入れ、少量の水を加え、好みの味に調えて、ラストにアスパラガス。そして、枝豆。




同じく、酒と塩麹に漬け込んでいた時鮭は、同様に だしパックの中身とカレー粉を振って、ココナッツオイルでムニエル。




味が染み込んで汁気のなくなった野菜に、時鮭をのっけただけのものです。




出がけに実家まで届けましたが、母は夕食時に温めて食べてくれたそうで、それはそれは大層に喜んでくれました ♪ …ホッ。






特に、この季節は冷蔵庫内をスッキリさせておきたい気持ちになりますが、結果的には 身体にやさしいヘルシーな一品が出来上がりました。




スパイシーな朝食で、きりりとした一日を過ごす「夏越の 大祓い」…といたします(*^^*)




  






お腹がすいた時に、ちょっと口に入れるもの…




定まった食事と食事の間に食べる物…




これも自分の身体の材料となり、疲労回復に大きく関わると認識 ♪




私がチョイスした本日の間食は、こちらです。















蒸した枝豆と、とうもろこし・自宅のプチトマト・バナナ…




大ざっぱ。笑




けれども、大満足(*^^*)




どれもこれも、疲労回復にはうってつけです ♪




ビタミンB群やビタミンCであったり、各種ミネラル、それに 必須アミノ酸も糖質も…。





巷に溢れている「ブドウ糖果糖液糖」などの糖質が含まれた如何にも身体に良さそうな飲料や、不思議な油を使った健康的な謳い文句の食べ物など、手招きしてくる華やかな商品とは別次元の自然な食べ物です。




自分で考え、納得いくものにふれると 長い一日も快適 ♬




因みに…




血液中に溢れたブドウ糖が、 血管(毛細血管も)や臓器、神経などにダメージを与えると、様々なリスクが高まっていきます。




インスリンの機能に悪影響を及ぼすのもイヤ。




こういうものを自分で用意して出かける、ただの自己満足かもしれませんが、身体には穏やかでやさしいのです。






休憩中のお腹が落ち着いたところに、今度は嬉しい再会♡!




昨年の夏、ご結婚された生徒さんが教室にお越しくださいました(^ ^) ♪




バリバリお仕事をこなされていた女性が、今やしっとり感ただよう若奥様。




故郷 の大阪を離れて、山口へ…




時を経て 距離があろうと、こうして御心にかけてくださり感謝です(≧∇≦)




心の交わりは、何ものにも代えがたい幸せ。




山口限定、夏みかん柄の小風呂敷をお贈りいただきました♡















大切にいたします (>▽<)































感涙を流すの巻…






今日も一日元気に過ごせたのは、朝から仁愛の心をあたえてもらったからに違いありません。




愛だとか情だとか、それよりもさらに深い 生生化育によって芽生える心…




仁 !




私が迷宮の入り口でウロウロしていたところを、寛容な助言で導いてくれた息子に感謝!




その言葉は、心の宝箱に大切に保存。




また増えた!




自分の子から言われてるという感覚もないまま…涙も拭かぬまま…いつの間にかキレイに渇いてくれて…オークラに到着。




すっきりクリアになりました(≧∇≦)






夕方の移動中に郵便局に立ち寄ると、



















素敵な切手があったので、すかさず購入 ♬




富士山に麻葉文様…青海波文様に千鳥…などなど、いつもの封筒に似合いそうな 和の文様。




温かい思いやりの心に対するお礼は、やっぱり手紙かなぁ… ♪




予定していた荷物とは別便で 送ろうと思います(*^^*)


















ガチガチ?



カチンカチン?



ゆるゆる?



ヘニャヘニャ?



このどれでもなく、ほどよい強度と しなやかさを保ちながら、毎日を過ごしたい…



思考も心も…



皮膚も血管も、骨も軟骨も筋肉も、内臓も…




来月 また一つ歳を重ねることができそうですし、これからの楽しみな将来に向けて、できるだけの準備を調えたいところです ♪ 







先日、「コラーゲンのサプリメントを飲んでいますが、良いのでしょうか?」と、ご質問を受けました。




昨今のサプリメントは 研究も格段に進み、さらに市場拡大! 




高齢化社会の心理を知り尽くした宣伝広告が、たいへん豊かになりました(^ ^)




効果のほどを訊かれても、人それぞれではあると思いますが…どうなんでしょうね。




飲んですぐに人間用に解かれて、吸収されるわけでもなく…




コーティング剤が付いているものは、いくらか肝臓にも負担をかけていることになります。




どんな良いサプリメントを摂っていても、血行が滞っていたり、食べ物に問題があれば 意味がありません ♪






たとえば、コラーゲン♡ 




皮膚や血管、骨、軟骨を構成する たんぱく質です。




女性のお肌のためだけに摂るものではありません。




一生懸命 コラーゲンのサプリメントを摂っていても、たんぱく質と糖が結びつく反応 によって、たんぱく質が変性・劣化することを知らずに過ごすと、身体じゅうのあらゆる細胞を傷つけることになります。




コラーゲンを摂る時も、何であれ 先ずは食生活を正しく調えることが大前提!




ここをいい加減にすると、せっかく摂ったコラーゲンも 糖化への道まっしぐらですもの。




お肌はもちろん、骨だってダメージを受けます。




よく「私の骨密度は若い人並みなんです〜。」と 嬉しそうな人に出会いますが、それは骨密度で分かったカルシウムの量。




 骨の内側です。




大切な骨の「質」を決めるのは、コラーゲンやシリカといわれています。




骨の外側ですね。




いくら骨密度が高くても、弾力がなくて硬いだけではもろいものです(^^;;




また、ビタミンCを摂ることは、体内でコラーゲンが合成され、骨の強化にもつながっていくのだという認識も必要!







私は、食べ物から摂る派 ♪




お魚の煮こごりや、手羽先など…



こちらは 、ムコ多糖類の一種「ムチン」を含む オクラ や なめこ も入った、鶏の手羽先冬瓜スープです。






















オクラの他に、他の献立からもビタミンC を摂り入れて、体内での コラーゲンの合成を願います。




大根と一緒でも モチロン美味しいのですけれど、大根おろしも食べていることですし、淡白な冬瓜にコクが加わる変化を楽しみたく、梅雨空とも相談 ♪  やっぱ 冬瓜でしょ!となりました。




身体の余計な熱を冷まし、利尿作用もありながら、身体の潤いを補ってくれる食材ですし。




冬瓜を出汁で 煮てから、あらかじめサッと下茹でしてから  酒・醤油・みりんで下味を付けておいた手羽先を焼いてから加え→ 新生姜、なめこも加えてコトコト… 




手羽先のコラーゲンが 水分に溶け出たものを 余すところなくいただきます。




こちらを冷蔵庫で冷やすと、よりいっそう硬めのぷるんぷるん に♡




骨の内外をつなぐ役割をする オクラやなめこのネバネバ力!も大きいことを物語る姿 です♬





明日には、ぷるんぷるん だねっ♡ と。



心も身体も 弾力を付けてまいりますっ(^o^)






















「早く採ってよ〜 ♪ 今よ〜 ♪」




ん?




遠くに黒光りするものが見えます!




家庭菜園のおナスが、ニコニコ笑いながら手招き(^ ^)




パッツンパッツンに張りきって ♪




梅雨空の合間の爽やかな時間、「それじゃあ、採らせていただくわね〜」と収穫。




ピカピカの美味しそうな おナスを前に、はて…どのように食べさせていただこうかしらん…




すると、おナスが言いました。




「そのままでどうぞ♡」
























はい♡




それでは…と、初夏の訪れを実感する 明石の小ダコ も一緒。




心身ともに少し疲れ気味の時は、気血を補うタコちゃんの力もいただきます(*^^*)








ナスは、半分に切ってから薄切りにして天然塩(天日、平釜 の工程のもの) を少しふっておきました。




水分が出るので軽く水気をしぼりますが、ここで水洗いしたり、親の仇のようにギューギューに絞ると、せっかくの大切な栄養分が抜け出てしまうので可哀想。やさしく♡です。




千切りにした新生姜を醤油に漬け込んでおくと、マイルドな生姜醤油ができるので、その生姜をたっぷり! 摘んだばかりの青じその千切り、大好きな みょうがも一緒に和えました。




茹でた小ダコは、新生姜の香りたっぷりの生姜醤油に浸しておいて、横ちょに。




赤ちゃん青じそ、収穫したてのプチトマトも一緒 ♪




おナスが、同じ畑の仲間や 薬味たち、可愛いタコの応援を受けて、喜んでいるようでした。







旬のものが新鮮に手に入る時は、その食材の声に耳を傾け、新鮮さを壊さないであげたいなぁと考えます。




私だったら、そうしてもらえると嬉しいですから(*^^*)




勢いある おナスの身になって…




メッセージを受けとめます。




今日、私の身になって考えてくれたあの方にも、感謝しながら…















↑このページのトップヘ