2015年11月

昨今の食品事情を知るにつけ、目に見えない恐怖感が強くなったという人が多いそうです。


食品の有害性と摂取量のバランスについて...


一日摂取許容量について...


影響力のあるテレビ番組で、ある科学ジャーナリストがお話されていました。


有害物質、食品添加物、農薬、放射性物質などのリスクよりも、実際には暴飲暴食や飲酒、食中毒のリスクのほうが高い...


それよりも、日本人は塩分摂りすぎです...と。


こういった番組も、見ている人のメディアリテラシーが問われるよな〜と思いながら見ていました。


私自身は ふむふむ と感じたり、あーこういう偉い方でもこう考えちゃうんだ と感じたり。


あ、メディアリテラシーというのは、私たちをとりまくメディア情報をきちんと引き出して真意を識別して認識し、活用する能力のことです。


食のリスクは、あちらこちらから 手を変え品を変えて存在するので、消費者が情報に振り回されるのは仕方のないことかもしれません。


同じものを食べていても、視点が変わればリスクは違ってくる...


時代が進むと、科学技術の進歩によって食材がもつ成分も深く解明される→情報が変わる...


外国のデータを基に発表する情報は、日本人には問題ないと片付けてしまう...


逆に、外国のデータからリスクを多大に信じる... 




理屈で考えてもわかるようなものを マスメディアの情報で瞬時に左右されるなんて、人間の考える力が衰えていかないかしら〜なんて思うのは、ひねくれていますでしょうか。 


日本人は塩分摂りすぎって言われて、あぁそうか〜ではなく、何から塩分を摂っているのか...余計な塩分は...不自然な塩分は...と考えると まずは、グルタミン酸ナトリウム(アミノ酸等 って表記されています) を避けるよう努めればいいわけです。


いくら、塩分の排泄を促すカリウムの多い野菜を摂っても、血圧を下げるお薬を飲んでいても、余分な塩分をバンバン摂るようにできている不自然な食品をお口に入れていたら本末転倒です。


天然塩、熟成させた醤油や味噌。


これらに目を向けず、加工肉がダメなのか?とか添加物がダメ?とか情報に振り回される段階で残念賞です。


その人の意識と知識・ 見識・ 胆識...摂り入れる頻度や量...これらが全てを決めます。


たまにテレビを見ると、考えさせられることが多いです💧はい。



かくいう私は、今夜の一品に豚汁を作りました。



























声高にご披露する一品でもありませんが、内容の顔ぶれ紹介を。


脂身の少ない豚もも肉と一緒に、黒きくらげと人参 は先にごま油で炒めます。(油と相性のよいもの)


こんにゃくは切ってから下茹で。


大根、ごぼう、なめこ、ネギも入っています。


ごぼうをしっかり入れることで、不要な動物性脂肪の吸収も防げます。


身体を温めながら、滋養作用満点の汁物 ♪


情報に振り回されない一品です(*^^*)



無農薬の赤かぶを戴きました。


新鮮なお野菜を戴くと心が躍ります ♪


かぶは身体を温めるので、身体が冷えてしまう季節にはありがたい野菜。


さっそく甘酢漬けにいたしました(*^^*) ←お酢は、黒酢を使うと身体を冷やしません。


ミネラル分豊富な葉の部分も、もちろん使わせていただきます。


菜飯にしていただくのも好きですが、今夜は 白練り胡麻と味噌を混ぜたもので和えました。




























いただく時は、この上から亜麻仁油をかけます。





胡麻は、とても身体に良いものですが、摂り方次第で吸収も違ってきます。


すらずにそのまま...なんてもったいない!


練り胡麻でいただくと、余すことなく恩恵を受けられます。


普段から イソフラボンだけでなく、女性ホルモン様のポリフェノール「リグナン」を含む食品を摂るように心がけていますが、胡麻にも 亜麻仁油にも その リグナンは含まれています。


発酵食品である味噌と合わせると、身体の中で良い働きをしてくれることは間違いありません。




今日も佳い一日でした。


私らしいリフレッシュ日!


ありがたい、ありがた〜い感謝の一日でございました(*^^*)

素晴らしい!


惚れ惚れします!


前人未踏!300点以上の史上最高得点を出した羽生選手の言葉「...これまで本当に血の滲むような練習をしてきたので...」


TVから流れる この言葉を聴きながら、羽生選手本人にしか分からない努力のかたちがあるのだろうなと感じ入ります。





さて、私の一日も、精一杯 出し惜しみ無い自分なりの一日 !


自分にしか分からない努力のかたち。


こちらは得点も何も出ませんが、ひっそりと内省してから自らの評価を下します。





一ヶ月ぶりの男性クラスは、新たに御参加くださった殿方も ♪... 嬉しいことです!


既往症をお伺いしながら、その方に合った動きを指導させていただいています。


こちらの 「〜ミドルからシニアまで〜」...という男性クラスは、文字通り年齢差が大きく個人差もありますので、支障のない動かし方をお伝えするために 私はフロアで右往左往いたします。


お辛い症状が緩和されますようにという一心。


1月からは定期講座になります 。





夕方、三講座を終えて帰路につくと、なんだか筋肉がとてもこわばっていました。


オーバーユース寸前。


疲労感は否めません。


夜は甘い物を控えたいところですが、夕食後すぐにこちらをいただきました










      なつめエキス♡





そして、なつめの蜂蜜漬けも三個♡



















様々な効能がある 「なつめ」ですが、疲労で体力が衰えた時も、筋肉のこわばりを緩和させるにも効果的です。




さぁ!


明日は、ずっと楽しみにしていた一日。


私が私になれる時間。


元気な身体で過ごせるように、今夜はこれにて おやすみなさいませ🌟


幼児並みの早い就寝ですが、超回復を促します(*^^*)

















最近ポピュラーな野菜で「ロマネスコ」というものがあります。


なんとも芸術的な造形。













初めて出会った時は、建築用語および美術用語の「ロマネスク」で覚えた記憶があります。


その「ロマネスコ」という野菜は、ブロッコリーやカリフラワーと同じアブラナ科で、彩りも食感も楽しめるものです。


昨日の会食でも登場しました ♪





どんなに微小な部分をとっても相似しているような図形を「フラクタル」といいますが、野菜 ロマネスコのフラクタルな形状には 特に神秘性を感じます。


そう感じるのは、きっと私だけではないと思いますが...


例えば、千歳飴...長いままの金太郎飴...を見ると、切っても切っても同じ顔が出てくるので、幼い頃から漠然と「自分というものは、どこをとっても自分なのだ」という概念をもっていました。


オマセな子供。笑


千歳飴と同様に、ロマネスコも どんなに小さい部分をとっても形状がロマネスコ ♪


昨夜は、サラダを美味しくいただきながら己に重ね合わせ、「あなたが何をしても、どんなに繕ったとしても、あなた自身が表れるのよ〜♡」と教えられる思いでした。




いただいたサラダは「寄せ植えサラダ」✨









ロマネスコも、カリフローレ という花蕾がバラバラになったカリフラワーの品種も、ミニ大根も、秋みょうがも入っています ♪



中は...玉ねぎとごぼうで作られたゼリーの上に、鰹節と胡麻と海苔とパン粉をミキサーにかけて作られた粉が、まるで土そのもののように敷き詰められています。







こちらです。







そして、土に見立てたゼリーと粉の中からは、薄味で煮含めてある 根菜類のごぼう・レンコン・大根・人参が ♪














どんどん出てきます!


下まで食べないと分からない美味しさの、楽しい楽しいサラダでした(*^^*)





ここでも考えます。


「物事は、深く掘り下げて考えることで、ようやく全体をつかむことが出来る!」


え?


考えすぎですか?


いいじゃないですか〜 ♪


フィギュアスケートSPで最高得点を挙げられた素晴らしい羽生結弦選手だって、ご本人のお人柄プラス 緻密な計算と計画のもと考えに考え、練習を積み重ねられた結果が あの演技なのです!





 結局は、本人の考えることや積み重ねてきたことがフラクタルに表れるというザックリとしたお話でした(*^^*)

おやすみなさいませ✨



















「まぐろの様に 泳ぐのをやめたら良いのに...」

今日も言われました(*^^*)



今夜は、いつもお世話になっている方が私に時間を合わせてくださったお食事会。


レクチャー終了後、そのお約束の時間まで少し休憩をとりに いつものスペースで雑務をすませ、息を調えるが如くひと息つきました。



















ありがたいコミュニティスペースが今のお気に入り ♪


カフェもいいけれど、ここには他にないものがあります。


落ち着いて仕事ができますし、皆がそれぞれ黙々と何かしているあの空気感もイイ。


それに、机に突っ伏して30分間 爆睡できました。笑




ハァハァと息切れしそうな毎日をコントロールするべく、調息タイムは必須。


「調身・調息・調心」といいますが、とても大切です。


そして、お食事会は 阪神電車 新在家駅近くにあります『四季彩料理  田菜花』 へ。


楽しいひととき ♪  繊細かつ斬新で上品なお味のお料理の数々を堪能させていただきました(*^^*)


年が明けた頃、大切な人と もう一度訪れたいお店です ♪



















帰り道「まぐろはアカンで。ゆっくりした方がいいよ。」と、またまた言われました。笑


そこで考えました。


こうして息を調え調え、私はここまでやってこれた...


それに。


自分のためだけにやっている仕事ではない...


週に一度の講座を 健康のために 楽しみにお越しくださっている方のためにも、まぐろの私は怠るワケにはいかない...


休むときがきたら、一度に全てを無しにしようと思っているほどです。




さぁてと。

日付は変わっちゃいましたが、明日のお休みは完璧な調息日とさせていただきます(*^^*)



まぐろ。泳ぎながら休みます✨ おやすみなさいませ〜




↑このページのトップヘ