2015年07月

温かみのある人間らしい言葉。

同じ人生を送るなら、血の通った言葉を使い、円滑なコミュニケーションで 気を通わせたい…心を通わせたい…と願います。



これは、家族とのメッセージのやりとりで感じたことです(*^^*)

離れていても心が繋がっている…

だから、言葉がなくても大丈夫…とは思いません。

真心ある言葉が誠意を運んでくれます。

相手をおもんぱかり、誠意をもって言葉を伝えれば、たとえ一言でも相手には響くものです。




今夜は、忙しさで余裕のない娘から 血の通ったメッセージをもらって心が穏やかになりました♡

8月の花組同窓会で上京する時には、息子も交えて 久しぶりに会って話が出来そうです。

とても楽しみ。




と、ふと考えました。

気力がない(気虚)、気が滞る(気滞)、栄養も足りず血が不足(血虚)、肩こりや頭痛など血の巡りが滞る(瘀血)、時には降りるべき気が上向きに逆流して 鼻血・めまい・頭痛・ゲップ・シャックリ・せき…の症状が出る(気逆)

人によってパターンは色々ですが、疲れたり元気がなくなると何らかの症状が出ます。

気も、血も、たった一文字で表されますが、人が心身ともに健やかでいるために一番必要なものです。

暑さで失われる水分と共に、気や血も養いながら元気よく暮らしていけたら幸せ(*^^*)




そこで。

気血を養う タコ を使って『たこ飯』 です💓

この時季おいしい明石の小蛸を 酒・みりん・醤油・新生姜 ではじめにお鍋で炊いておきます。

煮汁を使って、胚芽米とキビを混ぜたものを炊飯器スイッチオン。

炊き上がる少し前にタコを入れ、出来上がってから少し蒸らしてからいただきました(^o^)/


























新生姜が入っていて食欲を増進させるので、何杯でもおかわりできちゃいそうです ♬




タコは、気・血を補い 体に元気をつけます!

それに、血行不良や月経不順にもいいですし、お肌も活性化されてイキイキしてきます!

少し元気がないなぁ〜っていう時、タコちゃんのお世話になってみてください(*^^*) きっと、パワーを与えてくれることでしょう✨












関東甲信は昨日。中国地方や 近畿、東海地方には今日、梅雨明けが発表されました。

もう夕方だというのにこの日差し✨☀️✨

チリチリと音を立てているようなアスファルト。

新幹線のチケットを購入しに、日傘をさして駅まで歩いただけなのに日焼けしたような気がします。



昨日から我が家の一員となった カブト虫 のカブ君も、私の心配をよそに元気に過ごしてくれていて安心します。

最近、留守にしていてもお花のために冷房をつけていることがありましたが、よく考えると カブト虫にはエアコンは必要がないんだ(^^;;と気付きましたので、ようやく節電できるようになりました。笑

身体に余分な熱をこもらせないよう、爽やかな梅雨明けを迎えたい🎐

そう考えて、お昼は冷製パスタ です(*^^*)



















自宅で採れたトマト🍅

台風で落っこちたトマト🍅も含め、皮ごと切ってオリーブオイルでゆっくり炒めてトロトロのトマトソースを作りました。

ここには ブイヨンなどをいっさい加えず、自然な天日干しの塩のみ。

トマトは、うまみ成分の宝庫❗️ グルタミン酸やアスパラギン酸が含まれますので、塩で充分。冷たく冷やしておきます。

また、ブラウンマッシュルームにはグルタミン酸も含まれますし、キノコ類に含まれるグアニル酸をさらに引き出すために、弱火で炒めておいて、粗熱をとっておきます。

で、豆乳に味噌を少々溶かしたもの(味噌の酵素も活かすため、コレも温めないです)を冷えたトマトソースに適量加えて混ぜ混ぜ ♪(豆乳が多すぎると、マッタリし過ぎます) 

フェデリーニのパスタを茹でている間に、昨日茹でて冷蔵庫に残しておいたオクラを刻み、家のキュウリをすりおろしてリンゴ酢と合わせます。

茹であがって冷たくしたパスタに、マッシュルーム→豆乳入りトマトソース→オクラ&キュウリ→プチトマト達



このプチトマトは、一部我が家のものですが赤いアイコとオレンジやイエローは、お店に出荷されているプロの生徒さんから戴いた無農薬です。
















夏野菜と豆乳で余分な熱をのぞき、うまみ成分を集結させて疲労回復やエネルギー生産の助っ人になっていただき、色彩と酸味で食欲増進をはかる一品です💓


はじめにニンニクを炒めてからトマトを……でも美味しいのですが、あえて身体を温かくしない戦略。


扇風機のもと、爽やかにいただきました(*^^*)













夏空が鮮やかに広がっています。

梅雨明けして、これからどのように体調管理をしていくのか…

少し考えてしっかりと覚悟を決めたら、あとは自然に任せましょう〜〜✨🎐🌻🍧🍻🌽✨


さぁ〜💓これから夕食作ろ〜っと🎵

今日は余裕〜💓 と出先から戻りました。

暑さに負けないものを作って、今夜は早く休むぞ! そう心に決めた矢先…

母からの電話。



行ってみると、『招かれざる客』の如く…正体不明の昆虫に母は困り顔💦

「コレは何という虫?」

「もしかして クワガタ?  カブト虫? 」 

昆虫博士 と呼ばれた私の兄を育てた人の言葉とは思えません。笑

一目瞭然、カブト虫です。笑

家の外で見つけて、生きてるかなぁと恐る恐るビニール袋を手に被せてつまみ上げ、丁度あったティッシュの空箱に入ってもらったらしく…













近くにクヌギの木もないのに、きっと台風で飛ばされてきたのかなぁ。



よく見ると…

母の独断で、エサには全く適していないキュウリ。笑

と、兄に電話で聞いた黒砂糖水を含ませたカット綿が ちゃんと用意されています。

でも、少し居心地が悪そうです。




休日の夕食時の意外な展開です(⌒-⌒; )

お腹が空いているけれど、ここは 私の血が騒ぐところ。

生きとし生けるもの皆兄弟‼️

いざ❗️ホームセンターへ❗️急ぎましたわ💦














そして、迷いました。

一匹だけど、どっちのケースにしようか…

登り木や、マット(土の部分) 、エサのゼリー(今は良いのがあります)…

子どもたちが幼い時に、よく来た売り場。

兄の影響で、夏になるとクワガタをよく飼育していた私は、親になってからも夏休みにこんな事をしておりました(*^^*)

息子とは、コーカサスオオカブトという長くて鋭い3本の角をもつ最強のカブト虫を飼育したこともありましたっけ…

かわいい小クワガタでも、命を終えて弔う時には号泣する私…(友人に、ゴキブリとどう違うのーなんて失礼なことも言われました💧)

懐かしい夏休みの香りです💫

記憶と香りがリンクして、忙しかった夏休みの映像が浮かんできました🌻




…ワタシ何してんだろう。笑

子どもたちも居ない家で飼うのか⁉️

この子が来た意味は何だろう…と考えてみたり(*^^*)




子どもたちをビックリさせるつもりで、写真を送ってみました。

「凄いね!」「大きいケースの方が、ストレスたまらないだろうね」

「大変やろけど、近くに生き物がいるってイイよね〜」

という息子の返信。



この子。

カブ君。

元気に過ごしてもらえるように、住居も整えましたが…早速エサをひっくり返しておりました(^_^;)















今日から家族(*^^*)

生活に潤いがもたらされるでしょうか。笑

これも「縁は異なもの味なもの」  でございます 🎵














それにしても、よく降りました ☔️

気になっていた家庭菜園の畑は、予想通り悲惨な状態に!

虫除けに、身体にティートゥリーオイルを馴染ませ、朝食も摂らずに完全防備で駆けつけましたが時すでに遅し…💦

たくましい母が、修復した後でした(^◇^;)



大きくなりすぎた胡瓜や、パンパンに弾けたトマト。

他にも、野菜たちがヘルプ!と叫んでいたので大急ぎで収穫し、洗ってからそれぞれの道へ…

冷蔵庫に収まる子。

ぬか床に納まる子。

ご近所に嫁ぐ子。

ジュースに変身する子。

はたまた…直ぐに私の口に入る子。笑

自然の猛威に耐えた野菜たちが、ホッとしているようにも見えます(*^^*)



そんな感じだったので、今朝はブランチと相成りました ♪













時間が経つにしたがって、湿気を含んだ暑さが増してきます。

連日のスケジュールと天候に影響されて疲れないように、元気をつけるなら今はコレ!っと判断。

滋養強壮作用があり、消化にも良い 長芋 (ねばりの強い北海道の根張星☆ネバリスターという品種) で『麦とろ』です。

胃腸に優しいというのはよく知られていますが、サポニンを含んでいるので利尿作用もあり、むくみにも効果的です。

少しオクラをのせましたが、この時期のネバネバは大切 ♪




ふつうなら麦とろだけのところ、たんぱく質も補う必要があると思ったので、ここには栄養価がとても高い鰹節をハラハラと。(上からお醤油)

それも、さらに鰹節のグレードを上げるカビ付けしている「枯れ節」!

ホワホワした鰹節ですが、疲労回復に…美肌効果…骨粗鬆症予防…貧血の改善…血圧の安定…お腹の環境作り…等々が期待できます(*^^*)




でもポイントは他にあります。

ごはん。

いつもの胚芽米に、「そば米」「はだか麦」を混ぜて炊いたものです。


















蕎麦(そば)は、身体にこもった余分な熱をとり、胃腸の働きを助けます。

麦ご飯は、「押し麦」を使うことが多いようですが、私は 大麦をプレスしていない「はだか麦」そのものを使います。

その方が恩恵をいただきやすいからなのですが、大麦は麦茶からも分かるように、身体の余分な熱をとり利尿作用もあります。

また、胃腸の働きを助けるので、内臓に負担が少ないことから疲労回復ものぞめます(*^^*)

クセもなく、いただきやすいですよ〜。




明日から天気予報を見て、暑くなるぞー!と覚悟をお決めになったら、夏バテ対策に取りかかってみてくださいませ。

今ならまだ間に合います🌻






日付が変わりそうですが…

本日は息子の誕生日!

昨日、日付が変わる直前に 久しぶりに電話してみましたが、時計が零時をまわった途端、私が送った手紙を開封したようです。



手紙をしたためた本人を相手に、電話口で声に出して読む息子…

かなり照れ臭い。

私、けっこう偉そうなこと書いたかもしれない…

けれど、少しでも心に届けば本望。




宝塚を退団する前から、未だ見ぬ我が子に早く逢いたくてたまらなかった私は、子どもたちが生まれると、今度は「早く会話がしたい」
「考えを示し合って、お互いを高め合うような関係になりたい」と、思うようになりました。

成長するにしたがって、的を得たアドバイスもくれるようになると逞しく感じます。

親の醍醐味を味わわせていただき感謝です。



電話での会話も、私にとって珠玉の言葉がたくさん。

思わずメモをとりました。

たまたま この世で同じ家族になって私が母親になったけれど、生まれてきてくれた子どもたちには感謝の気持ちしかありません。

これからも、共に成長していきたいと心から願っています(*^^*)




この夏、本好きの息子が帰省したら読んでもらいたいものがワンサカあります。

幸田露伴 著「努力論」(岩波文庫)というごっついタイトルのものを読んでいて「ここ、ここ!」というものがありました。

こういう時は、居ても立ってもいられず…息子に伝えたくなります。



他に今 読んでいるものは、「プロフェッショナル 仕事の流儀」で拝見した グランドハイアット東京の  ロビーアンバサダー/コンシェルジュ 阿部 佳さんの本。

2001年に単行本として刊行されたものが、後に文庫本として2010年に刊行されたもの。

コンシェルジュというお仕事から、学ばせていただけることは数多あります。

どんなステージでも、仕事に対する姿勢や心根…

これは同じだと強く感銘を受けます。




































↑このページのトップヘ