2015年05月

雨の天気予報もなんのその ♪

晴れオンナの想念が天に通じたのか、なんとも爽やかです✨

楽しみにしていた「 聖山  高野山」 へ、いざ出発です!

高野山へ私たちを運んでくださる運転手さんは「山路さん」(*^^*)















ではでは、行ってまいりま〜す*(^o^)/*

関東を中心に大きな地震!  

TVをつけていなかったので、知らせを受けるまでわかりませんでした。

土曜の夜…子どもたちのことも心配で、急いで連絡をとり無事を確認。



今年は、火山噴火や地震が多く…

大きい被害が出ないように祈るばかりです。

この地球上のすべての出来事は、天の気 と 地の気 によって 人の気 にもたらされるといいますが、私は昔から月の満ち欠けも潮の満ち引きも、各地の日の出 日の入の 時刻もはっきりしていることから、この世の事象すべては干支が関わっていると思っています。

だからといって自然の力には抗えませんから、天変地異が回避できるとも思えませんし…

地震は一番怖いけれど、自分が宇宙の中に生かされていることを実感する瞬間の一つです。



お水…もっと買っておこう。

子どもたちに毎月送っているお水…私は一度中断したけれど、ミネラル分のバランスも良いので再開しました。












備えあれば憂いなし。

こちら、骨の鉄骨部分になる成分 「シリカ」 も含まれています。

セメント部分にばかり目が向けられる骨量とか骨密度ですが、骨の質を良くするためには鉄骨部分も大切。




災害対策に備蓄することと、骨のためにもしっかり準備しておかねば…!




私淑する方のお一人、北尾吉孝氏の「強運を作る  干支の知恵」  致知出版社    













こちらを読みながら、自然の摂理と大宇宙の原則を再認識する次第です。






さぁ!

明日は、高野山へのバスツアー♪

たとえ雨が降ったとしても、タイミングをお計らいいただけるように天に祈ります。



朝早くからご参加くださる皆様、どうぞよろしくお願いいたします(*^^*)













今年、また出逢えました。

ずっと逢いたかった…

昨年初めての出逢いを経験し、心ときめいたのも束の間。

恋しいほどに待ちこがれていたのが こちら。

国産ニンニクの芽♡






















決して大袈裟ではなく、好きだった人に数十年ぶりに再会したような気分!



通年出回っているニンニクの芽は、ほぼ輸入品です。

こちらは、愛媛県産の有機農産物。

嬉しすぎて、お店でガッツポーズ !



ニンニクの花茎部分ですが、品種が違うと青森県産でもこのようなものはないとのこと。

こうして売ってるのは非常に稀で、初夏の今だからこそ♪の再会(*^^*)

スタミナをつけるために、豚肉などと炒めようかな…とも考えましたが、今夜は遅くなります。

結局、ビタミンCの消失を防ぐために サッと茹でてからきざみ、ひきわり納豆に加えました。

量も多すぎると胃に負担がかかるので、2本使用。


























キムチとネギも一緒。

遅い時間は、消化が良い ひきわり納豆をチョイス ♪

そのうえ、ひきわり納豆には普通の納豆よりもマンガンやパントテン酸が多いので脂肪燃焼を助けます。

いただく直前には亜麻仁油をかけて、ニンニクの芽のカロテン吸収を促しました。



忙しくて食生活がおろそかになっているかもしれない娘は、喉が痛いそう…

レターパックで送ってあげよっかな〜

送っても食べなかったら、宝の持ちぐされだよなぁ〜



再会を果たせた稀少な食材を目の前に、さっきから思案中です(*^^*)




ル ビアンの「野沢菜フランス」 ♬

先日ホテルオークラ神戸での講座後、ランチで話題にのぼりました。


以前、「明鏡止水」という言葉がぴったりの女性です…と blogでお伝えした 皆が「和尚」と慕う生徒さんが「美味しいのよ♪」と教えて下さるものですから、確信をもちながら 機会があれば食べてみたいなぁ…と楽しみにしていました(*^^*)














噛むほどに味わい深いフランスパンの間に、ほどよい塩加減の野沢菜が入っています。

野沢菜と明太子が両方入ったものもあったけれど、今日はこちら ♪


夕方帰宅後、夕食を待ちきれず…(^^;;

予熱したトースターで少し温めてからカットし、結局1本いただきました!

美味しっ。

ワインが合うのでしょうね。

私はお茶ですが。笑



新鮮な味わいに、心ときめきました✨











本日の三講座め、花嫁さんになってホヤホヤの生徒さんと久しぶりにお会いできました(*^^*)

とてもお幸せそうな充実の毎日。  笑顔も輝いておられます。

お食事作りや買い物のこと、お掃除のこと…いろいろと話をお聞きするうちに、自分の記憶も少しずつ蘇ってまいりました。



お恥ずかしい話ですが、当時 私は新婚第一日目の朝から夫に「りんごの皮むき」をしてもらったほど、何〜も出来ない人間でした。

結婚したくて宝塚を退団したくせに、料理の技術は最低レベル(^^;;

でも、母に培ってもらった味覚だけを頼りに…

また、当時義母からご馳走になりながら、教えていただき…

家族の「美味しかった〜!」を励みに…

何とか今に至ります(*^^*)



一食作っただけでも息切れするほど、事前のお買い物から不慣れで、どうしようもない新米主婦。

忙しさもよく覚えています。

でも、愛する人に真心をこめてお食事を作れることほど幸せなことはありません♡

素敵なことなのよ〜って生徒さんにお伝えしたい気持ちでいっぱいでした(≧∇≦)


最近の私といえば…

それはもう!

図太くなりまして、適当に有るもので何とかなることもしばしば。

りんごの皮むきも、出来るようになりました。笑



例えば…

時間がなくて急いでいても、気がつけば効率よく栄養が摂れて理にかなったものが出来上がったり…


























こちらは、遅い時間でも比較的許せちゃうものです。

何より、吸収率の低い鉄分を効率よく摂る工夫も施してあります。

植物性食品の 非ヘム鉄は、動物性食品の ヘム鉄よりも吸収されにくいのですが、それらを一緒に摂ることや、ビタミンCを含むものを合わせて摂ることで吸収を助けてくれます。

まず、きはだまぐろ(酒と薄口醤油で下味、全粒粉を振っておいて軽くソテー)が動物性食品の鉄を含みます。

長崎産のものがお安くなっていてラッキー。

お野菜類(玉ねぎ・赤ピーマン・青ピーマン・黒きくらげ・しめじ) は、バルサミコ酢の味付け。

こちらの植物性には、黒きくらげやピーマンに多い 非ヘム鉄。しめじやプチトマトにも入っています。

そして、吸収を高めてくれるビタミンCは、レモンやプチトマト そしてピーマンに!

結果的に、鉄分吸収の良い一品です。

また、バルサミコ酢やレモンなどが疲労回復を高めます。



若くて初々しかった時代には得られなかった知恵が身について、肝っ玉もデッカくなりまして可愛げもありませんが、歳を重ねるということは色々と練られて良いもんです。笑


あ、そうそう。

緑茶のタンニンが鉄分の吸収をちょっぴり邪魔するので、私の食事中は はとむぎ茶です(*^^*)

















↑このページのトップヘ